エフエムEGAO

番組へのおたより・リクエストはこちら 763@fm-egao.jp その他 局へのお問い合わせはこちら info@fm-egao.jp

東海愛知新聞

愛・地球博で「岡崎」アピール

あす“五万石”披露 長久手会場・日本広場
愛知県ウイークに家康行列も参加

五万石でも岡崎さまは―。愛・地球博長久手会場の日本広場で24日、岡崎五万石保存会の歌と踊りが披露される。愛知県ウイーク「市町村フェスティバル」の一環で、このほか同ウイーク期間中、武者行列に家康行列が参加したり、山中八幡宮デンデンガッサリ保存会、さいか連囃子保存会(細川町のちゃらぼこ)、よさこい踊りの「きらら岡崎」「六所連」が出演。23日からは、矢作神社の祭礼山車2台も展示される。
 岡崎五万石保存会(澤田貞二会長)は地元に伝わる民謡を伝承しようと、昭和44(1969)年に発足。約150人の会員が仁木会館、岩津市民センター、男川学区市民ホームの3会場でけいこを続けている。
 21日夜には仁木町の仁木会館でけいこがあり、そろいの和服で参加した会員が万博に向けて最後の調整を行った。
 万博には会員のうち41人が出演。24日午後5時30分から1時間の予定で、同保存会の活動が紹介されたあと夕暮れ迫る日本広場で「五万石おどり」「岡崎城」に続き、地方(じかた)と呼ばれる三味線、太鼓、笛の生演奏で「正調岡崎五万石」「龍城のことほぎ」「岡崎小唄」、最後に「竹千代音頭」の計6曲を披露する。
 澤田会長は「晴れがましい舞台で来場者に『岡崎』をアピールしたい。会員たちも張り切っています」と話している。
 市町村フェスティバルに出演する岡崎の関係団体の会場、日程、催事名は次の通り。
 ◇日本広場
 【23―29日】「あいち山車・からくり総揃え」矢作町山車保存会
 【24日】「まつりの華 愛知のこころ・粋」岡崎五万石保存会(午後5時30分〜6時30分)
 ◇愛・地球広場
 【24日】「武者行列」家康行列(午後3時30分〜4時30分)
 【29日】「あいちお祭り大乱舞」きらら岡崎(午前11時48分〜同54分)六所連(午後3時14分〜同20分)▽「百奇夜行パレード」さいか連囃子保存会(午後6時30分〜7時21分)
 ◇あいち・おまつり広場
 【27日】「あいち伝統芸能名選」山中八幡宮デンデンガッサリ保存会(午後0時〜1時)  【29日】「まつりの饗宴」さいか連囃子保存会(午後0時5分〜同20分)

ページ最初へ