平成18年度第6回番組審議会議事録
- 平成19年3月9日 金曜日 16:00〜17:00
- 場所 株式会社エフエム岡崎
- 審議委員の出欠
- 委員総数 8名
- 出席委員 4名
- 会社側
- 出席者 7名
- 議事
- 斎藤議長より、開会の挨拶があった。
- 局より報告
- 4月からの番組編成について
- イブニングワイド
- パーソナリティ養成講座から新メンバーを入れます。
お聞き苦しいところもあるかもしれませんが、がんばっています。
- トップフォーラム21
- 4月7日の放送で、300回を迎えることができます。収録は終了しています。
- 特別番組「家康行列 生中継」
4月8日です。駐車場情報、交通情報とあわせて行列の情報をお伝えします。
移動する行列をどのように中継していくのかが課題となります。先頭情報、最後尾情報をお伝えしていきたい。先頭は行列と一緒に歩いてレポートするように考えています。
スタジオをメインに行列参加者の情報などをお伝えしていきます。
ケーブルテレビの見せる番組に対して当社は伝える番組を目指します。
- 特別番組 「やんちゃ和尚 西居院 廣中邦充 住職」
出版記念パーティが開催されますが、その中の住職の卓話をラジオで放送します。
- 番組審議委員 選任及び今後の日程について
審議委員の任期については1年では、充分にご意見をいただける前に終わってしまうと思いますので、今後は任期を2年として考えています。
今年度の皆様には、今年度が1年目であったと考えさせていただき、次年度が1年目となる新任の審議委員の先輩として色々ご助言などもお願いします。
選任方法ですが、様々な団体がございますが、その団体の前年会長と当年会長というような形で代々引き継がれていくような形がとれないかと考えています。
日程は番組改編の前後を中心に年間で計画します。決まり次第またお知らせしますのでよろしくお願いします。
- 番組についての意見交換
- トップフォーラム21
今後も続いて色々な経営者に方に出演していただいてください。
- やんちゃ和尚特番
飾り気のないすばらしい方です。何回でも放送していいのではないでしょうか。楽しみにしています。
- 家康行列
- 先頭がどこを歩いているのかという情報はありがたいですね。
- 事前に取材などするのですか。
- 局回答)事前の選考会から取材に入る予定です。その上で、出演される皆さんのプロフィールなどもいただいて原稿を起こして準備する予定です。
- 桜がない時の風情を伝える言葉を事前によく考えておいてください。
- 家康行列にはラジオをもってお出かけいただくようにして欲しいですね。
- 局回答)10日くらい前から、番宣としてどんどん告知していきます。
- JCのメンバーも参加しています。ぜひ取り上げてください。
- 審議委員会
- 先輩、後輩という選任もいいのではないでしょうか。
- 団体の方ですと、責任感もありますから出席率が良くなるかもしれませんね。
- 会長職を充て職とすると会として受けることとなるので会の中で話し合いが必要となり就任していただくのに大変かもしれません。
- 局よりお願い)皆様からのご紹介、お口添えなどお願いいたします。
- 市政情報のコーナー「みんなの学校」
- 子供さんが出演される番組を聴きたいという声は多いですね。市政情報の取材の時にいつ放送されるかをはっきり言わなかった事があるそうです。放送日をはっきり伝えると、皆さん楽しみに聴いていただけると思います。
- 放送日は取材の時にはわかっているんでしょうか。
- 取材のときには看板とか持っていかないのですか。
- 取材時は、ポスターなど貼っていただくようにしたらどうでしょう。
- 局回答)取材の時には、放送予定日もお伝えしています。名刺の裏に放送予定も記載してお渡ししています。しかし、生徒さんが親に伝えないとか、先生もなれて見えるのか生徒さんたちに声を大にして伝えてはいただけないときもあるようです。
- 閉会の挨拶
以上
HOME
〒444-8691 愛知県岡崎市羽根町若宮30番地1
株式会社 エフエム岡崎
Tel:0564-55-8763 Fax:0564-55-8764
Copyright:(C) 2001 FM-Okazaki All Rights Reserved.
|